スポンサーリンク
Atr音声言語コミュニケーション研究所 | 論文
- 多言語翻訳技術に関する公開性能評価 : 音声翻訳技術のための国際評価ワークショップIWSLT2004(音声・言語における標準化動向)(第6回音声言語シンポジウム)
- COLING-2000参加報告
- 2000-NL-138-5 コーパスからの省略補完ルール獲得環境
- NLC2000-14 コーパスからの省略補完ルール獲得環境
- 翻訳ルールの意味制約と目的言語共起情報を併用した訳語選択
- 1N-6 決定木学習とヒューリスティックスを用いた用言意味属性の自動付与
- 5R-08 対訳コーパス中の規則獲得不適文対の自動認定
- 対訳コーパス中の規則獲得不敵文対の自動認定
- 日英対訳コーパス中のゼロ代名詞とその指示対象の自動認定
- 日英対訳コーパスを用いた文章外照応ゼロ代名詞解析規則の自動獲得
- 日英機械翻訳のための構文辞書
- 日英機械翻訳のための構文辞書
- 変分ベイズ法を用いた逐次状態分割法(音響モデル)(第5回音声言語シンポジウム)
- 変分ベイズ法を用いた逐次状態分割法(第5回音声言語シンポジウム : 音響モデル)
- 変分ベイズ法を用いた逐次状態分割法(第5回音声言語シンポジウム : 音響モデル)
- 音声認識を利用した携帯電話サービスの開発(パネルディスカッション「音声認識技術の実用化」)
- 音声合成用大規模音声コーパスの構築(チュートリアル: 音声収録から始めるコーパスベース音声合成, 一般, チュートリアルレクチャー)
- 無線 IP 網上における区間分割型 QoS 情報通知機能に基づくメディア品質制御手法
- 大語い連続音声認識のための単語仮説数削減
- Delayed decisionビーム探索の検討