スポンサーリンク
麻生飯塚病院漢方診療科 | 論文
- 烏頭剤の中止により再発した帯状疱疹後神経痛の2例
- 多臓器転移AIDS関連カポジ肉腫の1例
- 094 発汗過多に対する玉屏風散の使用経験
- 流産歴のある妊婦に対する六君子湯の使用経験
- 骨髄異形成症候群による貧血・血小板減少に十全大補湯加膠飴が奏効した1例
- 烏頭剤の中止により再発した帯状疱疹後神経痛の2例
- 漢方は短期間で患者のQOLを改善する
- 天然型IFNα少量長期投与療法による1型糖尿病発症が疑われたC型慢性肝炎の1例
- 7. 過敏性腸症候群に対する黄耆建中湯の使用経験(一般演題,第16回日本小児外科漢方研究会)
- 純粋型自律神経不全症の下痢, 腹痛, 尿閉, 起立性低血圧に桂枝加芍薬湯が奏効した一例
- 和田東郭の『蕉窓雑話』を読む(11)
- 和田東郭の『蕉窓雑話』を読む(10)
- 和田東郭の『蕉窓雑話』を読む(9)
- プライマリケア・マスターコース 症状別診療ガイド 倦怠感のハテナを解決!(第2回)頻度の高い疾患
- 和田東郭の『蕉窓雑話』を読む(8)
- 和田東郭の『蕉窓雑話』を読む(7)
- 和田東郭の『蕉窓雑話』を読む(12)
- 和田東郭の『蕉窓雑話』を読む(13)
- 新たに創案された富山オリジナルブランド配置薬処方の活性酸素種消去活性および神経細胞保護作用の検討
- 004 桂枝赤丸料の使用経験