スポンサーリンク
鹿島建設(株)小堀研究室 | 論文
- リニアモータを用いた制振装置の高層建物への適用, 洞宏一,中村佳也,藤田隆史, 61(評論-1)
- 揺れを制御する : 超高層ビルと耐震・制震技術(日本が誇る伝えたい技術)
- 2420 ダイナミックインテリジェントビルの試み : 可変剛性機構を有するD.I.B
- 2419 耐震構造の新しい展開 : ダイナミックなインテリジェントビルへのアプローチ
- 可変オイルダンパによるセミアクティブ制震システム
- 複数の局部重量をもつ円筒シェルの振動台実験とその解析 : (その1) 実験方法及び結果 : 構造
- 境界要素法による埋込み構造物の地震応答解析 : (その2)原子炉建屋の地震応答におよぼす埋込み効果 : 構造
- 境界要素法による埋込み構造物の地震応答解析 : (その1)埋込み基礎の加振問題と入射問題 : 構造
- 境界要素法による任意形状地盤構造物系の弾性解析 : (その4)埋込み矩形剛基礎への平面SH波入射解析
- 境界要素法による任意形状地盤構造物系の弾性解析 : (その3)埋込み矩形剛基礎のインピーダンス特性
- 境界要素法による任意形状地盤構造物系の弾性解析 : (その2)埋込み矩形剛基礎の静的地盤ばね持性
- 境界要素法による任意形状地盤構造物系の弾性解析 : (その1)解析方法
- 建屋-地盤連成振動解析モデルの地盤境界について
- 建物-地盤連成系モデルの解析的検討 : その1・面外ダンパーの効果について : 構造系
- 2562 可変剛性・減衰機構を用いた構造性能可変型制震システムの研究 : (その2)模型試験体によるフィードフォワード制御の基礎実験
- 2533 可変剛性(AVS)制震システムの実用化研究 : (その1)適用建物とAVSシステム概要
- 2233 ロサンジェルスにおける微動の基盤・地盤同時連続観測
- 2232 サンフランシスコ湾岸地域におけるやや長周期微動の観測
- 2476 設置レベルの異なる2つの構造物間の3次元動的相互作用解析 : その2 せん断波の鉛直入射問題に対する隣接建屋の影響解析
- 2475 設置レベルの異なる2つの構造物間の3次元動的相互作用解析 : その1 加振問題に対する隣接建屋の影響解析