スポンサーリンク
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科学 | 論文
- 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後十二指腸球部潰瘍からの動脈性出血に対し, 動脈塞栓術により止血救命し得た1例
- PP1551 sepsis時のbacterial translocationに対する高気圧酸素療法(HBOT)の効果
- 食道癌放射線化学療法における画像効果判定と組織学的効果判定の対比
- 35 食道表在癌におけるアポトーシス関連蛋白Bax, Bcl-x_Lおよびp53, p21蛋白発現に関する免疫組織学的検討
- W3-2 食道癌の術前化学療法例におけるアポトーシスの関与
- 21.Colony stimulating factor産生肺癌と思われる一例(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- PP1550 膵外傷から急性重症膵炎に陥った症例の画像診断と手術適応に関する検討
- P4-4 QOLを考慮したスキルス胃癌に対する治療法の選択(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌に対するリンパ節郭清の縮小化と拡大化の現況と今後の展望(第42回日消外会総会シンポ1・胃癌治療の現状と展望)
- 膵頭十二指腸切除術後の胃排出能の検討PpPD vs PrPD
- ss胆嚢癌に対する肝切除術式についての検討(肝・胆・膵33, 第60回日本消化器外科学会総会)
- MDCTによる胆管癌進展度診断の有用性 : 胆管造影, IDUSとの比較(胆道3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- MUC1・MUC2ムチン抗原発現性からみたIPMTの伸展形式と悪性度の評価(膵管内乳頭粘液性腫瘍-診断と治療の問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 多剤耐性乳癌細胞に対するLRP特異的リボザイムを用いた遺伝子治療の可能性
- PP-1107 小胞内酸性化の阻害作用を持ったP糖蛋白質阻害剤taxuspine Cの薬剤耐性克服
- 癌浸潤におけるThymidine phosphorylaseの役割
- S状結腸癌と粘液産生膵癌・皮膚癌の3重複癌の1例
- S02-08 上部胃癌に対する適正手術の検討 : 特に噴門部の解剖学的特徴を考慮した外科的治療法
- P-867 食道癌のリンパ節微小転移巣の臨床的意義と術前化学療法の影響
- 114 リンパ節転移陰性食道癌における微小リンパ節転移の存在と意義