スポンサーリンク
鹿児島大学第一内科 | 論文
- 血清Lipoprotein(a)値の動脈硬化への関与 : 冠動脈造影及び腸骨動脈造影を用いての検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Myoglobinによる血栓溶解療法の効果判定 : 造影遅延を伴う再疎通成功例の検出はどの程度可能か?
- 心筋梗塞急性期に血栓溶解剤全身投与を行う場合のヒト心筋由来脂肪酸結合蛋白測定の有用性
- 新しい指標Troponin Tの再疎通判定における有用性
- より早期に梗塞量を推定しうる生化学的指標は何か
- 急性心筋梗塞の早期診断ならびに自然再疎通の検出における心筋トロポニンT測定の有用性
- 肺動脈分岐部に巨大血栓を合併し肺塞栓にて死亡した原発性肺高血圧症の1剖検例
- IB-5 Meal patternおよび体内化学物質の変動からみたMazindolの摂食抑制作用について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- I-11 本態性高血圧症の精神生理理学的研究 : 知覚運動学習時の血圧変動と抗不安剤の影響(精神薬理)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- 経胸壁ドップラー心エコー図法による内胸動脈-左前下行枝バイパスグラフト吻合部狭窄の非侵襲的定量評価
- 35)僧帽弁狭窄症例における血行動態異常の決定因子 : 機能的僧帽弁口面積の重要性(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 軽度の上行大動脈拡大を伴う重症大動脈弁閉鎖不全
- 73)軽運動負荷心エコー法による心不全例の予後予測(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 肥大型心筋症の心エコードプラ法による心不全評価に注意を要した症例
- 虚血乳頭筋機能不全により僧帽弁逸脱を来たした一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 良好な乳頭筋と左室リモデリングは虚血性僧帽弁逆流を増悪させる
- 経胸壁ドプラ心エコー法による右内胸動脈グラフト開存性の評価
- 弁口狭窄に加えて左房拡大は僧帽弁狭窄症を増悪させる因子である
- 67) 下肢深部静脈血栓症に対する新しい治療の試み : 膝窩静脈より挿入したカテーテルからの血栓溶解療法(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 115) 虚血性僧帽弁逆流における乳頭筋収縮不全との関係 : ストレイン法を用いた陳旧性下壁梗塞二五例の検討(第95回日本循環器学会九州地方会)