スポンサーリンク
鹿児島大学第一内科 | 論文
- 17) 硬皮症における心病変 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 1028 高い残存活性を有する心Fabry病3症例の新しい遺伝子異常
- 0600 Fabry病3家系の左室肥大の有無と診断について : 酵素活性測定と遺伝子解析の比較
- 17) 心Fabry病患者の心電図、心エコー図所見の経時的変化の検討
- 僧帽弁逸脱の診断・評価は3D心エコー法により向上したか (AYUMI 心臓弁膜症の今日的課題)
- 心房中隔欠損症閉鎖部パッチに生じたために血栓症と診断できた左房内腫瘤の一例
- 0529 心筋ミオシン結合蛋白-C変異による家族性肥大型心筋症の生命予後の検討
- 86) 心房中隔欠損パッチ閉鎖部位に生じた血栓の一例
- 右室圧および心エコー法を用いた右室スティフネスの測定 : 右室容量負荷群における検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ATP負荷経食道心エコードプラ法による大動脈弁逆流における弁置換術前後の冠動脈予備能の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血の診断におけるATP、アトロピン併用負荷心エコー法の有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 右心カテーテル、断層およびドプラ心エコー法を用いた右室コンプライアンスの測定 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 僧帽弁位人工弁機能の長期経年変化 : ブタ異種弁とSt. Jude Medical機械弁における検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- アデノシン負荷経食道心エコードップラ法による冠動脈予備能の評価 : 大動脈弁逆流における検討
- Direct PTCAにより救命しえたAMI,KillipIV型の1症例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 気管支鏡と気管支鏡下超音波検査による気道系浸潤の診断(第56回日本食道疾患研究会)
- 19) 温熱療法が有効であった難治性心不全を伴った拡張型心筋症の1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 神経性食欲不振症にみられる心異常の検討
- 和温療法によるPADの治療 (第1土曜特集 創傷治療の最前線) -- (下肢難治性潰瘍--糖尿病性病変,重症下肢虚血・静脈うっ滞性潰瘍)
- 心筋トロポニンTとCK-MBの流出動態よりみた構造蛋白崩壊の推定 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会