スポンサーリンク
鹿児島大学第一内科 | 論文
- 23)Double Blind Methodによる向精神薬の効果判定についての研究(第1報)(治療(I))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 和温療法--心不全に対する革新的治療
- 0732 急性心筋梗塞に対するDirect Angioplasty後の冠予備能の経時的推移と左室局所壁運動との関係
- 冠動脈疾患重症度の定性的、定量的判定におけるST/HR slopeとST indexの有用性の検討
- ST/HR slopeによる冠動脈狭窄の定量的重症度判定の有用性と問題点 : 抗狭心症薬の効果からみた検討
- 高血圧と情緒的ストレス : 第11回日本循環器学会九州地方会総会
- 心疾患に対する和温療法 (特集 物理療法のエビデンスとトピックス)
- 0065 心Fabry病7例の遺伝子異常と発現実験
- 109)ファプリー病は稀な疾患か? : 慢性透析男性患者でのスクリーニングとその臨床像(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 冠動脈造影時のErgonovine負荷試験における冠攣縮陽性の診断基準に関する検討 : 休薬下Treadmill運動負荷試験の立場から 第2報 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Ergonovine負荷による冠攣縮陽性の診断基準にはどれくらいの冠攣縮率を用いるべきか? : 休薬下Treadmill運動負荷試験の立場からの検討
- 肺動脈圧迫症候群を呈した解離性大動脈瘤の1例 : 第22回日本循環器学会九州地方会
- 家族性肥大型心筋症の遺伝子型と臨床型の関連の生命予後における意義(4.循環器疾患のgenotypeとphenotype)(第66回日本循環器学会学術集会)
- 57)完全房室ブロックをきたしたウィルス性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 55)早朝の過換気負荷試験により心室細動を誘発した1例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 11)諸種薬物のHeart Rate Conditioningに及ぼす影響
- 解離性大動脈瘤の1例 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- 拡張型心筋症の予後の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 13)Lipoprotein(a)のとト培養血管平滑筋細胞に対する増殖刺激作用機序(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 心筋トロポニンTを用いた迅速かつ簡便な再灌流検出法の確立 : 特に線溶療法における有用性の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会