スポンサーリンク
鹿児島大学理学部地球環境科学科 | 論文
- 諏訪之瀬島の火山体浅部3次元P波速度構造と爆発発生場
- ルミノールの化学発光反応におけるコバルト(3)錯体の触媒作用 (若手研究者の初論文特集)
- 奄美諸島の昆虫類 (特集 奄美諸島の昆虫)
- 桜島火山,安永噴火(1779-1782年)で生じた新島(安永諸島)の成因
- スタグナントスラブのイメージングのための極東ロシア広帯域地震観測網の構築
- 霧島火山新燃岳2008年8月22日噴火の噴出物
- 高レベル放射性廃棄物地層処分におけるベントナイト緩衝材変質現象に関する最近の研究と今後の研究展開
- 諫早湾調整池内外の栄養塩とクロロフィルa濃度の変化 (特集 有明海生態系--かけがえのない内湾:その特徴と異変からの回復をめざして(1))
- フィリピン共和国,ルソン島の火山活動に関する熱ルミネッセンス法と放射性炭素法による年代学的研究(第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成18(2006)年度報告,第2部)
- 霧島山, えびの高原における観光客によるニホンジカへの餌付けの現状
- 投下型地震計(ペネトレータ)の南極・みずほ高原での試験観測 -第43次夏隊報告-
- P46 鬼界カルデラ・竹島の火山地質(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- P45 霧島,大幡山周辺における鬼界アカホヤ噴火前後の火山活動(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- P37 TEPHRA2による桜島火山の降灰シミュレーション(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- P35 桜島火山大正噴火東側火口に関する再検討(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- A43 硫黄鳥島の火山地質(火山の物質科学(4),日本火山学会2008年秋季大会)
- A40 霧島火山群,えびの高原周辺における最近10,000年間の活動史(火山の物質科学(3),日本火山学会2008年秋季大会)
- P-19 霧島,御鉢火山におけるアグルチネートの形成機構(6.高分解火山地質学,ポスター発表,一般講演)
- B04 タウポ噴火,ハテペ・ロトナイオ火山灰に発達する浸食構造の成因 : 水噴火か地震か?(火山災害・活動史,日本火山学会2007年秋季大会)
- O-18 カルデラ噴火に先行する火山現象(新しいカルデラ像を探る,口頭発表,一般講演)
スポンサーリンク