スポンサーリンク
鹿児島大学大学院循環器・呼吸器・消化器疾患制御学 | 論文
- 123) 広範囲に肺静脈まで進展した左房肉腫の一例
- 104) 急性心筋梗塞後Blow out型左室破裂の一例
- 95) ガス壊疽菌による感染性大動脈瘤の一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 91) 冠動静脈奇形・冠動脈瘤手術症例7例の検討(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 腹部分枝再建後にstent graft治療(hybrid techniques)を行った胸腹部大動脈瘤破裂の1例
- 63)感染性胸腹部大動脈瘤に対しホモクラフトを用いて胸腹部大動脈置換術を行った一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 転移性肝癌との鑑別を要した肝内側区域(S_4)のfocal fatty infiltrationの1例
- P-188 結腸癌左主気管支転移の1例(気管・気管支,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気胸にて発症したウエステルマン肺吸虫症の1例
- Y6-4 小児気管支腫瘍に対する硬性鏡下腫瘍摘出術の経験(VTR・治療2,要望演題6,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-069-2 呼吸器外科におけるバーチュアル画像の応用(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O10-07 肺癌のリンパ節転移診断におけるFDG-PETの意義(肺癌3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-363 肺切除症例における術前FDG-PETの意義と応用(一般演題(ポスター)38 画像診断3,第48回日本肺癌学会総会)
- PS-084-2 赤芽球癆を合併した胸腺腫の1例(縦隔腫瘍4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-008-1 高齢者(80歳以上)に対する肺癌手術症例の検討(周術期管理・合併症1 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-047-3 外科的手術を要した心疾患合併肺癌手術症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 17. 原発性肺癌術後に胃,肝転移と原発性胃癌を合併した1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- P-504 CTガイド下マーキング時に,左室への空気混入を認めた1例(一般示説71 症例(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-063 低肺機能肺癌患者にスピリーバの術前投与が有効と思われた一例(一般示説10 周術期管理(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸痛発作を初発症状とした横隔膜脂肪腫の1例(横隔膜疾患/胸部外傷, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
スポンサーリンク