スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学 | 論文
- 耳鳴を主訴とした鼓膜ヤケヒョウヒダニ寄生例
- MS18-3 性格特性がスギ花粉症舌下免疫療法の効果に与える影響について(MS18 アレルギー性鼻炎/花粉症2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 後天性C1-INH欠損性血管浮腫例
- 繰り返す頸部腫脹を主訴とした縦隔精上皮腫例
- 掌蹠膿疱症におけるケラチン特異的免疫応答の解析
- 扁桃におけるケラチン特異的抗体産生
- S3 アレルギーマーチの進展予防を目指して(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎研究の現状と展望
- 好酸球性中耳炎全国疫学調査
- ACE阻害剤による口腔底および顎下部の晩発性血管浮腫例
- 蝶形骨洞内異所性下垂体腺腫の臨床的検討
- 下咽頭血管腫の2例
- 耳鳴を主訴とした鼓膜ヤケヒョウヒダニ寄生例
- 唾液管内視鏡を用いて診断した両側ステノン管狭窄の2例
- 喉頭癌の治療前診断としてのPETの有用性についての検討
- 教育セミナー 耳鼻咽喉科および口腔外科における深部感染症に対する考え方 : 耳鼻咽喉科側から
- 悪性疾患との鑑別を要した頸部軟部組織アミロイドーマ例
- Two Case Reports of Arytenoid Dislocation Caused by Endotracheal Intubation which were Resolved Spontaneously