スポンサーリンク
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- S3 アレルギーマーチの進展予防を目指して(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎研究の現状と展望
- ACE阻害剤による口腔底および顎下部の晩発性血管浮腫例
- 下咽頭血管腫の2例
- 耳鳴を主訴とした鼓膜ヤケヒョウヒダニ寄生例
- 非ステロイド性抗炎症剤の点鼻療法の試み
- 顔面神経麻痺を伴う乳幼児急性中耳炎3症例
- 唾液管内視鏡を用いて診断した両側ステノン管狭窄の2例
- 好酸球性副鼻腔炎における好酸球浸潤の機序
- 耳鼻咽喉科領域感染症由来 Streptococcus pneumoniae に対する garenoxacin の mutant prevention concentration (MPC)
- 耳鼻咽喉科領域感染症起炎菌に対する garenoxacin の抗菌力
- 小児急性中耳炎に対する初期治療についての検討
- 顔面神経麻痺を合併した乳幼児急性中耳炎の2例
- 歯科治療中に発症した縦隔気腫の1例
- 上顎骨(前頭骨を含む)・頬骨骨折
- ECM1遺伝子変異を伴う皮膚粘膜ヒアリノーシス例
- 蝶形骨洞内異所性下垂体腺腫の臨床的検討
- 乳頭腫に続発した舌扁平上皮癌の一例
- アレルギー性鼻炎に対する抗ヒスタミン薬の用い方
- 急性喉頭蓋炎に対する外科的処置 : 32症例の検討から