スポンサーリンク
鹿児島大学医学部小児科学分野 | 論文
- 9.肺転移のあった切除不能肝芽腫に化学療法施行後,生体肝移植を行った1例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 慢性難治性下痢,体重増加不良を来したVIP産生神経芽腫群腫瘍
- 頬骨に発症したランゲルハンス細胞組織球症の1例
- 5.転移性脳腫瘍を契機に気付かれた前縦隔原発絨毛癌の1例(第37回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 頬骨に発症した Langerhans cell histiocytosis (LCH) の1男児例
- 14.PNETの1例(第36回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 9.両側Wilms腫瘍を疑われた1例(第36回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 26HP11-2 肝線維化と門脈圧亢進症を合併したDyskeratosis congenitaの1例(ポスター 再生不良性貧血、MDS,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP8-21 体幹部定位放射線治療(ノバリス)が有効であった、再発難治性小児固形腫瘍の3例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- HO14-2 新生児期発症Kasabach Merritt症候群4例に対するインターフェロンの臨床的検討(口演 血小板・凝固,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP12-2 骨肉腫に対するカフェイン併用化学療法の臨床的検討(ポスター 骨軟部腫瘍1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 化学療法を行ない臨床的効果に差を認め炎症性筋線維芽細胞性腫瘍(Inflammatory myofibroblastic tumor)の2症例
- Irinotecan長期単剤投与を行った再発再燃進行神経芽腫の3例
- 11.慢性下痢,体重増加不良を来したVIP(vasoactive intestinal peptide)産生神経節腫の1男児例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- OP39-4 慢性難治性下痢、体重増加不良を来したVIP産生神経芽腫群腫瘍の2例(ポスター 神経芽腫10,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 自家造血幹細胞救援大量化学療法を施行した進行横紋筋肉腫7症例の検討
- 臨床研究・症例報告 鹿児島大学病院小児科研修への協力病院研修追加の効果
- 種子島の保育所・幼稚園における予防接種状況 : 第2報 -予防接種に対する意識調査-
- 種子島の保育所・幼稚園における予防接種状況 : 第1報 -予防接種率調査-
- 予防接種通年化と頻回通知による麻疹予防接種率増加 : 西之表市の調査から
スポンサーリンク