スポンサーリンク
鶴見大学歯学部細菌学教室 | 論文
- 高齢者の口腔微生物叢に関する研究 : 70歳者の口腔状態と口腔微生物叢
- 初期齲蝕の感受性をコントロールする候補遺伝子の局在
- 特別養護老人ホームにおける口腔のケアの効果測定の研究
- 微酸性電解水の抗微生物効果
- アジスロマイシン投与による歯周ポケット内細菌叢の変化と歯肉内薬剤濃度
- AIDS患者に生じた急性壊死性潰瘍性歯肉炎(ANUG)の1例
- Porphyromonas gingivalis 線毛 Type 別臨床分離株の歯周病原性の比較
- Porphyromonas gingivalis 綿毛タイプ間における上皮細胞に対する付着性について
- D-8 Porphyromonas gingivalis線毛タイプ間における菌体の細胞付着性
- 同一口腔内から分離されたTypeII線毛を持つ異なる二株のPorphyromonas gingivalisの生物学的性状について
- ハイドロキシアパタイト顆粒を用いた変色歯モデルにおけるテトラサイクリン溶液の吸着に関する研究
- 根管から分離されたPrevotella intermediaとPrevotella nigrescensについて
- 外傷歯の失活歯髄および根尖歯周組織における黒色色素産生性グラム陰性偏性嫌気性桿菌の分離頻度と臨床症状の関連
- 給水ボトルを装備した歯科用ユニット水ライン汚染防止対策
- 瘻孔を有する根尖性歯周病変内歯根表面の歯石様物質の観察
- P-3 低周波大気圧プラズマジェットによる口腔病原微生物に対する殺菌効果の検討(研究奨励賞応募ポスター発表,第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- β-lactam剤耐性Streptococcusmitisのpbp遺伝子に関する検討
- S-1の薬物動態 -腫瘍内5-FU濃度の上昇と腸管毒性の軽減を図った2 way biochemical modulation -
- 抗ヘルペス剤と抗癌性代謝拮抗物質との薬物相互関係について : アシクロビルとFU系薬剤
- 難治性根尖性歯周炎から分離される微生物に対する各種根管消毒剤の抗菌効果の検討