スポンサーリンク
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室 | 論文
- 二重盲検試験による塩化リゾチームの辺縁性歯周炎に対する臨床評価
- A-17-1150 歯周病変による歯槽骨欠損部への人工骨移植 : 天然サンゴから得たハイドロキシアパタイト(Interpore 200)の臨床応用
- 臨床実習について : 4.平成4年〜平成6年における保存修復学臨床実習に関する検討
- 2.臨床実習について : 平成4年〜平成6年における保存修復学臨床相互実習に関する検討(一般講演)(東日本歯学会第13回学術大会(平成7年度総会))
- ミノサイクリンの局所的応用による歯周炎治療法 : LS-007による治療方法の臨床的検討
- Nd:YAGレーザー照射を併用したフラップ手術後の臨床的観察
- ラット培養歯肉線維芽細胞におけるTGFβ、FGF2、PDGF mRNA発現に及ぼすサイクロスポリンAの効果
- ラット初代培養歯肉線維芽細胞におけるインスリン様増殖因子,その受容体と結合蛋白質mRNA発現に及ぼすサイクロスポリンAの効果
- ヒト歯根膜由来細胞の分化に与える周期的伸展力の影響
- 多血小板血漿(Platelet Rich Plasma : PRP)の石灰化誘導能に関する影響
- 鶴見大学歯学部附属病院口腔顎顔面インプラント科開設3年間の治療実績について
- 「インプラント診断会」に関する統計的観察 : 3年経過時における検討
- 各種簡易乾熱滅菌器によるKファイルの滅菌効果
- 根充材の除去に関する研究 -各種シーラーへの軟化材の効果-
- 初診時に圧痛をもつ顎関節症症例について
- 音声入力装置を用いた歯周ポケットと歯の動揺度の計測時間に関する研究
- ヒト前立腺の内分泌細胞におけるセロトニン, 神経特異的エノラーゼおよびシナプトフィジンの免疫組織化学的研究
- エナメル質形成不全ラット(ami)におけるamelogenin,ameloblastin,enamelinの遺伝子発現
- インプラントプラットホームを基準とした周囲軟組織の形態的評価
- 救命救急処置に関する意識調査 : 歯学部5年生と研修歯科医の比較検討