スポンサーリンク
鶴見大学歯学部歯科補綴学第1講座 | 論文
- パノラマX線撮影法を用いた無歯顎下顎体高の測定
- 純チタンを用いた金属歯の摩耗に関する研究 : 第2報 各種対合歯との組合せによる摩耗量
- 間接リライニング法における軟質裏装材表面粗さの評価
- 分離材が石膏表面粗さに与える影響
- 区分計測法による人工歯の排列基準に関する研究 : 上顎天然歯列における犬歯の植立位置の測定
- 全部床義歯装着者の咀嚼筋筋電図による咬合力算出法に関する検討
- パ-シャルデンチャ--3-新しい直接リライニングの考え方と臨床術式--筋圧面形成リライニング法を中心に
- 義歯装着者の咀嚼運動に関する研究 : 第4報 上顎義歯の重量による影響
- 金属床義歯のフィニッシュライン部に生ずるひずみに関する研究
- 義歯床の筋圧面形態が食品粉砕能に及ぼす影響
- 下顎運動測定装置による高齢全部床義歯患者の顎機能診査
- 粘膜調整材による義歯床下粘膜の治療効果 : 被圧変位量測定装置の試作
- 下顎位および顎機能の偏りが身体重心動揺に及ぼす影響 : 第2報 咀嚼の側性による身体重心動揺と足圧の左右差
- 下顎歯列における前歯群と臼歯群の区分計測法について
- 磁性アタッチメントの支台歯隣接面への応用
- 日常臨床における検査・診断方法に関する検討-歯・歯周組織・顎堤の診断
- 咬合挙上により前歯部反対咬合を改善した1症例
- 教育関係委員会の活動