スポンサーリンク
鶴見大学歯学部口腔外科学教室 | 論文
- 11.乳歯抜歯創治癒過程の剥離細胞学的研究 : 特に小児の正常口腔粘膜剥離細胞について(I. 一般講演 第6回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 40. 口腔癌と各種歯科補綴物,特に剥離細胞学的観察 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 35. 猫の口腔剥離細胞における性染色質と性ホルモンの影響(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 2. 干渉位相差顕微鏡による口腔剥離細胞に関する研究(E.口腔・泌尿器・脳に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 1) 顎口腔領域悪性腫瘍細胞診における誤診症例の検討(各科における細胞診, シンポジウム II, 第4回 日本臨床細胞学会秋季大会要旨)
- 口腔外科における細胞診(各科における細胞診, シンポジウム II, 第4回 日本臨床細胞学会秋季大会要旨)
- 32. 拔歯創治癒過程の剥離細胞に関する実験的研究 : 第2報 感染歯群(第5回総会講演要旨)
- 4. 顎口腔肉腫の剥離細胞学 第2報(I.一般演題 , 昭和38年度秋期大会講演要旨)
- 22. 拔歯創治癒過程の剥離細胞に関する実験的研究(V.消化器系統 , 第4回総会講演要旨)
- 18. 鼻腔粘膜の剥離細胞について(第1報)(IV.呼吸器系統 , 第4回総会講演要旨)
- Pap先生の想い出
- 下顎骨に発生した骨芽細胞腫の1例
- 近位骨片位置復位法を併用した下顎枝矢状分割ネジ止め固定術における下顎後方移動前後の下顎頭の位置変化に関する研究
- 基礎疾患のない若年者に発症した口底部非クロストリジウム性ガス蜂窩織炎の1例
- 良性リンパ上皮性疾患の1例
- 下顎枝矢状分割術におけるネジ止め固定
- 7.口腔悪性腫瘍の細胞診における各種染色法 および材料採取法の比較検討(A:その材料採取法, 主題:細胞診について, II パネル・ディスカッション, 1962年秋期談話会講演要旨)
- 顔面骨骨折観血整復時に下顎後退術を併用し咬合改善をはかった下顎前突症の1例
- 下顎枝矢状分割ネジ止め固定術における下顎移動後の下顎管の位置の立体予想法の応用結果について
- 下顎枝矢状分割ネジ止め固定術における下顎骨体移動後の下顎管の位置の立体予想法について
スポンサーリンク