スポンサーリンク
鶴見大学歯学部口腔外科学教室 | 論文
- 救命救急処置に関する意識調査 : 歯学部5年生と研修歯科医の比較検討
- 当科を受診したインプラント経過不良症例の臨床的検討
- 自家骨移植による上顎洞底拳上術施行症例とその術後のCTエックス線画像所見
- 骨移植を併用したGBR法施行後インプラントを植立した症例の臨床的検討
- 血管柄付遊離腸骨移植による下顎機能再建例の術後機能回復について
- 遊離組織移植による口腔顎顔面領域の機能再建に関する臨床的研究 第1報, 神経付前腕皮弁の神経に血管柄を付けた場合と付けない場合の口腔知覚機能再生に関する比較検討
- I-E-5 Phantom Bite Syndromeの2症例について(歯科・口腔外科)
- 顎裂部骨移植術後の移植骨部に対する口腔前庭拡張術
- 犬歯萌出前に顎裂部骨移植を施行した症例の検討
- A-10-1040 各社3リン酸カルシウム(β-TCP)の抗原性に関する実験的検討
- 江戸幕府の口科医の各家の系譜について 2
- 江戸幕府の口科医の各家の血縁,姻戚関係について 3
- 江戸幕府の口科医の動向について 1
- 歯肉増殖部に出現したセロイドを含む顆粒細胞
- 歯原性腫瘍における硬組織の形成機構について
- 4. 口腔の細胞学(秋期大会会長招請演題, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- Papanicolaou先生の記念切手
- J-2口腔領域剥離細胞の光顕ならびに走査電顕による比較観察(頭頸部, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 38.ロ峡咽頭における剥離細胞学的研究 (第2報) (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 口腔領域における細胞診