スポンサーリンク
鶴岡市立荘内病院小児外科 | 論文
- 23. Interval laparo-appendectomy導入による小児外科医自身のQOL改善について(一般演題,第20回日本小児外科QOL研究会)
- P-121 臍ヘルニア後の巨大臍余剰症に対し我々が施行した術式 : サイロ型皮弁による臍窩形成術(ポスター へそ4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 高CEA, CA19-9血症を伴った成熟型腸間膜奇形腫の1例
- 11.仙尾部から後腹膜に及ぶ新生児巨大未熟奇形腫の1治験例(第12回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- P-155 外傷性単純性腹腔内膀胱破裂の一例(ポスター 小児救急4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 横行結腸間膜裂孔ヘルニアの1例
- P-076 right isomerismに合併した消化器異常(裂孔ヘルニア,短食道・短胃)に対して外科治療を必要とした1例(ポスター 上部消化管1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- D-79 当院で経験した発症型式の異なる腸管重複症 3 例
- S-III-4 小児膵外傷に対する治療戦略 : 自験例 8 例の検討
- 18.PVB (cis-platin, vinblastine, bleomycin) 療法が有効であった, 小児睾丸腫瘍の1例(第47回日本小児外科学会東北地方会)
- 9.小児癒着性イレウスに対する腹腔鏡下手術の有用性(第76回日本小児外科学会東北地方会)
- CA19-9産生巨大脾嚢胞破裂の1例
- 1 最近経験した乳癌術後長期経過後の再発2症例(一般演題,第264回新潟外科集談会)
- 26 当院における救急外来の現状 : 勤務医の過重労働は解決できるのか(第263回新潟外科集談会)
- 乳腺転移をきたした胃癌の1例
- イレウス管の留置が原因と思われる小腸重積症の2例
- PP1110 早期胃癌再発症例の検討 : VEGF発現と臨床病理学的特徴との関連について
- 9. 待機的手術を施行した 1 歳 4 カ月児急性虫垂炎の 1 例(第 65 回 日本小児外科学会東北地方会)
- Glivecが著効した小腸GIST腹膜播種の1例
- 59.Interval laparoscopic appendectomyにおける自動吻合器断端処理の有用性(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
スポンサーリンク