スポンサーリンク
鳴門教育大・自然系 | 論文
- 小中学生の理科に対する好意性と教師の与える影響
- 香川県まんのう地域に分布する上部白亜系和泉層群北縁相の自生・他生混在型カキ化石密集層
- 四国東部,南部黒瀬川帯(坂州帯)の栗坂層轟セクションにおけるジュラ紀後期放散虫層序とアンモナイト年代
- 徳島県産国会議事堂大理石の研究 : その3.衆参両院における石材使用の比較
- 小学校理科におけるウミホタルを用いた観察・実験の検討
- 中学校理科における「ちりめんじゃこ」を用いた「進化」・「生物多様性」の学習
- 脊椎動物の視細胞と嗅細胞における環状ヌクレオチドによるイオンチャンネルの直接開閉 : 蛋白質のリン酸化を介さない環状ヌクレオチドの生理機能
- 体細胞分裂を観察するための色素, ダーリアバイオレットの代替品について
- メンデルとDNAをつなぐもの
- 汽水中の微生物による河川の自浄作用 : 徳島県吉野川汽水域を例として
- O-96 四国東部秩父-黒瀬川帯吉ヶ平ユニットの白亜系(11. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- O-95 鳥巣層群栗坂層の放散虫年代と黒瀬川帯坂州ユニットの層序(11. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- アミノ酸しょうゆを題材としたカンボジアの高校における授業実践
- 実験用植物の分譲
- 河川の自浄作用に及ぼす添加微生物群の影響
- 吉野川汽水域における河床堆積物による自浄作用 : 塩分濃度と自浄作用の関係
- 香川県まんのう地域に分布する上部白亜系和泉層群北縁相の自生・他生混在型カキ化石密集層
- 中学校理科学習における新教材への対策 : DNA抽出とその授業実践
- 紅葉のしくみと植物の葉に含まれる色素との関係を調べる試み : 中学校「選択理科」での授業実践
- 中学校理科第2分野におけるDNA抽出実験の再検討