スポンサーリンク
鳥羽商船高等専門学校商船学科 | 論文
- 541 モデル追従型スライディングモード制御による小型船舶の舵角サーボ系
- 126 教習艇「あさま」に対する舵角サーボ系の開発(OS4-1,OS4 ロボット・メカトロニクス)
- 110 船舶における救急患者搬送用座席のセミアクティブサスペンション(OS1-2,OS1 振動解析・モデリング・制振)
- C26 船舶の針路制御に対するモデル追従型スライディングモード制御(OS13-2 一般-2)
- B-2-16 高速無線通信を使った船舶間の情報共有の可能性について(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- VHF無線電話通信から見た伊勢湾の海上交通状況
- AISとARPA情報を併用した海上交通観測手法の開発
- AISを用いた海上交通のリアルタイム解析 : ESモデルによる操船困難性評価
- 潜在的操船水域の概念に基づく操船支援情報の設計
- 商船学科の新たなPR活動について
- 出入港操船の危険度評価と操船支援情報の効果
- アプローチ操船時の速力低減ガイドラインに関する研究
- 練習船鳥羽丸と地域社会への貢献
- NOAA AVHRR による伊勢湾およびその周辺海域の観測(1)
- プロペラ直径,スキューおよび前後位置が肥大船の自航要素におよぼす影響
- 船上での時刻整合及び時刻改正作業の自動化
- GPSとNTPを用いた船内コンピュータの時刻整合法
- 航行中のDGPS局の受信と適切な選局方法
- D-9-8 GPSと電波時計を使った船内への時刻情報の提供(D-9. オフィスインフォメーションシステム)
- 船陸間メール・インターネット利用の将来について(海上におけるインターネットの利用)