スポンサーリンク
鳥大院・農 | 論文
- ストック(Matthiola incana R. Br.)におけるカルシウムおよびマグネシウム栄養
- 9-2 ナトリウム吸収および分配におよぼす塩ストレスの影響(9.植物の無機栄養)
- 11-27 葉のカリ栄養と地下部肥大との関係(11.植物の栄養生態)
- 11-9 各種作物における^C光合成産物の転流と葉の炭素・窒素代謝に及ぼすカリ栄養の影響(11.植物の栄養生態)
- 11-7 イネとダイズにおける収穫部位に対する光合成産物の転流に及ぼすカリ栄養の影響(11.植物の栄養生態)
- 6-33 各種作物におけるカリ栄養と乾物生産性の関係(6.植物の代謝および代謝成分)
- 1 ダイズ葉の光合成能と呼吸能におよぼす光環境の影響(北海道支部講演会要旨)
- 6-30 ダイズ葉の炭素収支におよぼす培養液窒素濃度の影響(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 15 イネ科とマメ科作物における光合成能制御機構の比較 : 1. 窒素とクロロフィルの影響(北海道支部講演会要旨)
- 6-26 イネ科とマメ科作物間での乾物生産能の比較 : 3. 栄養生育期の養分吸収と根の生長の関係(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 5-27 イネ科とマメ科作物間での単葉光合成能の比較 : 1. 窒素施与と栽植密度の影響(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 1 ダイズの多収性と窒素反応性(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 6-35 イネ科とマメ科における茎・葉での窒素貯蔵様式の解析(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 9-49 カボチャおよびキュウリにおける Rooted-leaf system を用いた各器官のNa^+保持能の評価(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- ダイズおよびカボチャにおけるNa^+移動に及ぼす節熱処理の影響(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- カボチャ茎基部におけるナトリウム移動調節機構に及ぼすアジ化ナトリウムの影響(関西支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- カボチャ葉柄におけるナトリウム移動様式(関西支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- カボチャおよびキュウリにおけるNa^+移動に及ぼすソース葉遮光処理の影響(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- カボチャ葉柄におけるナトリウム移動に及ぼす熱処理の影響(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-26 鳥取海岸砂丘における外来および在来植物種の分布比較(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)