スポンサーリンク
鳥取大農 | 論文
- 電気融合によるネギ (Allium fistulosum L.) とタマネギ (A. cepa L.) との体細胞雑種の育成
- ネギ (Allium fistulosum L.) におけるプロトプラスト培養培地の確立および植物体の再生
- コムギ近縁種Dasypyrum villosumとTheinopyrum intermediumにおけるrRNA遺伝子のMulticolor FISH
- コムギゲノムに移入されたThinopyrum 7Ai-1に由来し黄化萎縮病抵抗性遺伝子を持つ微少クロマチンのGISH法およびRAPD法による同定
- Thinopyrum intermedium のレトロトランスポゾン様配列のクローニングと染色体局在化
- はじめに
- コムギ品種江島神力に存在する転座染色体の同定とその育種的意義
- 昔通コムギに添加されたAgropyron intermedium染色体の同定に使用できるAgintermediumに由来する反復DNA配列350bpファミリー
- 日本の普通コムギ品種における転座の検出と同定
- 第7回国際コムギ遺伝学シンポジウムに出席して
- コムギ種子貯蔵蛋白質の遺伝的改良
- コムギ連多年生植物Psathyrostachys huashanica染色体添加パンコムギ系統の育成
- チューリップ花弁におけるアントシアニンの分布と未知アントシアニンの同定
- 35 黒ボク土の比重1.6-2.0画分における植物炭化物の分布(関西支部講演会)
- 2-13 生成環境の異なった黒ボク土における植物炭化物の分布(2.土壌有機・無機化学)
- (52)Alternaria属植物病原菌が普遍的に保有する環状ペプチド合成酵素遺伝子(ACP1)は胞子離脱に関与する(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (44)Alternaria alternataが普遍的に保有する環状ペプチド合成酵素遺伝子の機能解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (46)AM毒素生合成遺伝子(AMT)特異的プライマーによるPCR法を利用したリンゴ斑点落葉病菌の検出(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 胞子発芽時におけるリンゴ斑点落葉病菌および他のAlternaria alternataによる環状ペプチド合成酵素遺伝子の発現(関西部会講演要旨)
- (55)病原性Alternaria alternataにおける環状ペプチド合成酵素遺伝子の同定