スポンサーリンク
高知大農 | 論文
- ECO TECHNOLOGY 光ファイバーと有用微生物を用いた内湾底泥環境の浄化技術開発
- 光ファイバーと有用好冷細菌を利用した内湾底泥の環境浄化
- 海洋細菌を捕食する微生物 (総特集 海洋微生物) -- (3章 海洋微生物の生態)
- 海水中での細菌類の増殖と大量発生 (特集 海洋生物の大量発生)
- 有用微生物を用いた内湾底層の環境修復について
- 北海道の水稲品種における穂形質の変異
- 109 キクズキドクグモの増殖期におけるpopulation processの解析
- 326 アカマツ稚苗の生育におよぼす日長の影響(5) : 生育解析の立場からみた短日処理と光中断処理の比較(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 122. アカマツ稚苗の生育におよぼす各種日長の影響(第2報) : 2年間連続して日長処理をしたときの生長について(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 616. アカマツ稚苗の生育におよぼす各種日長とジベレリンの影響について(予報)(第74回日本林学会大会講演要旨)
- 628.アカマツの光周性に関する研究 : 水耕による稚苗の光周反応について
- 627.アカマツ, リュウキュウマツならびにベンゲットマツ稚苗の栄養生長に対する光週性の差異について
- 410. アカマツ並びにリユウキユウマツ稚苗の光週性について
- 409. スギ稚樹の光週処理試験
- 518. 産地を異にしたスギ植栽林分の成長について : 小根山林業試験地における調査(造林)(第68回日本林学会大会)
- 504. アカマツ, スギ及びヒノキ稚樹の高知地区における光週反応(造林)(第68回日本林学会大会)
- (35) いもち病菌のレトロトランスポゾン, MAGGYの構造 (日本植物病理大会)
- (63) コムギのライムギうどんこ病抵抗性の解析 (日本植物病理学会大会)
- (80) コムギのカモジグサうどんこ病抵抗性遺伝子 Pm11 の地理的分布 (関西部会)
- (9) コムギのカモジグサうどんこ病抵抗性遺伝子Pm10の地理的分布 (平成2年度大会講演要旨)