スポンサーリンク
高知大学理学部 | 論文
- P430 土佐湾で発生したマイソサイクロンのレーダー観測(ポスターセッション)
- A404 冬季日本海上で発生したマイソサイクロンの形成過程および発達・維持機構(降水システムIII,一般口頭発表)
- 移流を考慮したダウンバーストの模擬実験
- 四国のサワグルミ林における林床植生の種組成と微地形
- P431 庄内平野における突風の統計特性(ポスターセッション)
- 2次元乱流系における秩序構造形成と動的スケーリング則 (渦度場のダイナミックスと乱流の数理)
- 2次元減衰性乱流におけるスケーリング指数$\xi$の理論的決定(流れの非線形性と乱流の統計性質)
- 2次元乱流系における秩序構造形成と動的スケーリング則
- 2次元減衰性乱流におけるスケーリング理論の再考察(渦度場の幾何学的構造と乱流統計)
- 2次元減衰性乱流におけるスケーリング指数ξの理論的決定
- 2次元減衰性乱流の scaling 理論の再考察
- プレゼンテーション構造を利用した指摘のグループ化によるリハーサルレビュー支援方法 (教育工学)
- 乱流境界層中に存在する大規模秩序渦まわりのエネルギー収支
- まえがき
- APCWE VII の報告
- P159 地表付近における強風の特徴について
- ヘリコプター観測による海風後部の構造について(2)
- 365 マルチファン型風洞による一様準等方性乱流の生成 : 高レイノルズ数への挑戦(OS5-6 乱流現象の実験と数値シミュレーション6(大規模乱流),OS5 乱流現象の実験と数値シミュレーション)
- 北海道佐呂間町における竜巻による建物被害
- 気象擾乱研究会の報告