スポンサーリンク
高知大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- 蝸牛中央階への人工内リンパ液注入が外リンパ腔カリウムイオン濃度におよぼす影響(予報)
- 中耳真珠腫の治療成績 : closed 法と open 法の比較
- 輪状咽頭筋切断術 : 適応とコツ
- 嚥下機能改善手術のピットフォール
- 嚥下内視鏡検査におけるスコア評価基準 (試案) の作成とその臨床的意義
- 19年後に副咽頭間隙への転移を認めた甲状腺癌の1例
- 耳鼻咽喉科医の役割とその限界
- 音声外科手術におけるCTを用いた画像診断と手術への応用
- 内喉頭筋における筋紡錘および知覚神経終末
- 食事療法 脊髄性進行性筋萎縮症患者さんの摂食嚥下障害への対策
- 向精神薬による薬剤性嚥下障害例の検討
- P-127 嗅覚同定能力研究用カードキット「Open Essence」の使用経験(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 顔面神経減荷術不成功例の検討 : 逆行性顔面神経誘発電位を中心として
- 積分筋電図を用いた病的共同運動評価の試み
- 顔面神経麻痺を伴う耳下腺悪性腫瘍10例の検討
- 音声障害の診断と治療
- 多変量解析を用いた末梢性顔面神経麻痺患者の予後因子の検討
- 腫瘍性麻痺様の経過を呈した小児顔面神経麻痺2例
- 嚥下内視鏡検査におけるスコア評価基準 (試案) の作成とその臨床的意義
- JPD-3 脳血管障害による誤嚥に対する外科的治療(嚥下と呼吸器疾患,日本嚥下医学会との合同企画,ジョイントパネルディスカッション,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)