スポンサーリンク
高知大学内分泌代謝・腎臓内科学 | 論文
- 蝶形骨洞内に発生した異所性ACTH産生下垂体腺腫の1例
- AtT-20細胞におけるDHEAのPOMC転写活性抑制作用に関する検討
- ACE阻害薬投与中にアンギオテンシンII受容体拮抗薬の併用が著効したIgA腎症例
- 慢性甲状腺炎の経過中,亜急性甲状腺炎の合併を契機に短期間でGraves病へ移行した1症例
- 高知県の中核的医療施設における糖尿病合併症の実態 : 糖尿病性抹消神経障害を中心に
- 慢性関節リウマチ患者の血清レプチン濃度の検討
- 微小変化型ネフローゼ症候群を合併した慢性関節リウマチの一例
- 不明熱,肝機能障害を契機に発症したANCA関連腎炎の一例
- IgA-κ型多発性骨髄腫を合併した慢性関節リウマチの2症例
- 2型糖尿病と消化器悪性腫瘍の多発がられた脂肪萎縮性糖尿病の1家系
- Graves 病における sFas-sFas ligand 免疫応答の関与
- 慢性関節リウマチ患者における血清 IgA 値と炎症マーカーの関連
- 重症急性膵炎を合併した全身性エリテマトーデスの1症例
- 発症早期に全身性続発性アミロイドーシスを合併した慢性関節リウマチの1症例
- IgA 腎症と Henoch-Schonlein Purpura 患者の抗 myeloperoxidase (MPO) および lactoferrin (LF) 抗体の検索
- 毛孔性紅色粃糠疹にUnclassified Connective Tissue Diseaseと敗血症を合併した1例
- 低パラオキソナーゼ血症は心血管病の独立した予知因子である
- 多発神経炎を主徴として発症した若年発症の悪性関節リウマチの1例
- ウロコルチン--新しいストレス関連ペプチド (新しいホルモン)
- グルココルチコイド受容体(GR)遺伝子の転写調節に及ぼすSp1の影響