スポンサーリンク
高知医科大学第2病理 | 論文
- 多発斑状陰影を呈したCA19-9産生性胃癌転移による肺癌性リンパ管症の1例
- 低血糖発作で発見された左胸腔内のinsulin-like growth factor II産生性solitary fibrous tumorの1例
- Aniridia-Wilms' tumor syndromeの1例(第182回岡山地方会)
- Gleason分類および組織内DHT levelによる前立腺癌の予後に関する検討
- Lymphocytic adenohypophysitisの1例
- カルシウム欠乏ラット骨病変におけるアルミニウムの影響
- 本邦最高齢と考えられる陰茎縫線嚢腫
- ヒト骨肉腫由来細胞株(HS-Os-1)のシスプラチン投与による経時的形態学的変化
- シII-5. 骨軟部腫瘍、特に肉腫の穿刺吸引細胞診の意義と問題点 : 捺印細胞診との対比に於て(シンポジウム〔II〕 : 穿刺吸引細胞診の意義と問題点)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 細胆管の再構築不全により高度の肝内胆汁欝滞を併発, 腎不全にて死亡したA型肝炎の1症例
- 健康成人女性に発症したPneumocystis carinii肺炎の1例
- Diffuse Cerebrospinal Gliomatosisの1剖検例
- 各種gliomaにおけるestrogen receptorの組織化学的検討
- A Case of Ileal Lipoma Protruded Beyond Anus.