スポンサーリンク
高知医科大学眼科学教室 | 論文
- 29-P1-182 枇杷種子由来エキスの医療への応用(第22報) : 花粉症に対する臨床試験(治験・臨床試験,社会の期待に応える医療薬学を)
- 若年者視神経炎の2例
- 白内障術後の角膜乱視 : 術式・切開法による比較
- 放射状角膜切開術後に単眼複視, Starburst を訴えた1例
- Photorefractive Keratectomy 施行後のヘイズ発生に対する Tranilast 内服の予防的効果
- 内境界膜剥離併用硝子体手術後4ヵ月で再発した特発性黄斑前膜の一症例
- 結膜原発の悪性黒色腫の長期予後に関する調査および統計学的検討
- Th2 タイプの免疫応答が関与するラット実験的眼瞼結膜炎モデル
- 水疱性角膜症が診断の端緒となった歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症 (Dentatorubral-Pallidoluysian Atrophy) の1例
- 頭蓋内悪性リンパ腫に伴ったCARの1例
- 急激に網膜壊死に至った白内障術後眼内炎の 1 例
- マウス副嗅球のGABA_A受容体の活性化は嗅覚記憶の形成を阻害しない (短報) (動物行動学)
- 非定型所見を伴ったクリスタリン網膜症の1例
- 放射線脈絡網膜症の1症例
- 高安病に対する網膜光凝固術
- 再発を認めた急性後部多発性斑状色素上皮症のインドシアニングリーン赤外蛍光眼底造影所見
- 約2年間のソフトコンタクトレンズ連続装用による細菌性角膜潰瘍の1例
- 眼窩神経鞘腫の2例
- 本邦の眼瞼部 Merkel 細胞癌の調査結果
- 高知大学医学部眼科におけるぶどう膜炎続発緑内障に対する線維柱帯切除術の術後成績