スポンサーリンク
駒澤大学大学院 | 論文
- 忍辱と慈しみに関する一考察
- 『雲巌宝鏡三昧』の註釈について
- 『正法眼蔵』「仏教」巻に見られる『法華経』並びに天台教学の受容 : 特に九分教・十二分教の構成について
- 曹洞宗教団史の一考察
- 『六祖壇経』の諸問題
- 『林間録』に関する一考察--その内容と問題点について
- 道元禅師と『大智度論』
- 余英時著『中国近世の宗教倫理と商人精神』をめぐって : M・ウェバーの「世俗内的禁欲」概念を手がかりとして
- 吉蔵の涅槃解釈について
- 智旭の『閲蔵知津』における宗密『禅源諸詮集都序』批判について
- 智旭『大乘起信論裂網疏』について : 眞諦訳『大乘起信論』の引用について
- 造像の功徳について
- 覚範慧洪の開悟に関する一考察
- 覚範慧洪の伝記研究(1)
- 『林間録』の『禅林僧宝伝』への引用について
- 覚範慧洪の評価について--『人天眼目』への引用から
- 大須賀発蔵--仏教とカウンセリング (経営者の宗教意識と仏教的経営(共同研究報告-1-))
- 葬送儀礼の構造とその宗教的特性に関する一考察
- 禅寺と霊湯 (第五十回宗学大会紀要)
- 稲荷とシャーマン--曹洞宗との関連性を中心に