スポンサーリンク
香川大学医学部第2外科 | 論文
- 進行再発肺がん・乳がんに対する腫瘍抗原MUC-1を標的とした樹状細胞ワクチン療法(がん疾患とアフェレシス)
- 肺癌に対する癌抗原MUC-1分子を標的とした癌免疫療法(肺癌 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 癌抗原MUC1ムチンを標的とした活性化自己リンパ球移入療法 : 転移再発肺癌に対する治療
- 糖鎖結合蛋白ガレクチン9による樹状細胞成熟化
- 原発不明縦隔リンパ節癌の1例
- 成人発症の気管支肺線維肉腫の1例
- 胸部CTで充実性結節陰影を呈しFDG-PET陰性であった高分化腺癌の2例
- 非小細胞肺癌における survivin 腫瘍内発現と臨床因子との関係(基礎研究 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 術前導入放射線化学療法を施行したcN2非小細胞肺癌症例におけるFDG-PETの検討(診断と適応 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- W3-6 徐放性サイトカインを用いた気管・気管軟骨および肺胞再生の試み(気道損傷と再生)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- P-148 b-FGF徐放性ゼラチンビーズ懸濁液とPLA-カプロラクトン共重合体による肺切除後死腔充填の実験的検討(基礎研究2)(一般示説15)
- 肺肉腫の1切除例 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 広背筋に発生した平滑筋肉腫の1例
- 小結節影を呈した陳旧性出血性肺梗塞の1手術例
- 乳癌の治療経過中2年半の間変化を認めなかった胸腺脂肪腫
- 29.横隔膜に子宮内膜組織を認めた月経随伴性気胸の1例(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P-418 赤外光胸腔鏡による肺気腫のリアルタイムデジタル診断の実験的検討(基礎研究3)(一般示説43)
- P-412 Induction Therapy後椎体合併切除を施行したc-T4非小細胞肺癌の6例(肺癌8)(一般示説42)
- P-145 非小細胞肺癌におけるVEGF-A及びVEGF-C発現の臨床的意義(基礎研究2)(一般示説15)
- O-005 局所進行非小細胞肺癌(NSCLC)の治療戦略 : 集学的治療における組織学的治療効果に関しての考察(進行肺癌)(一般口演1)