スポンサーリンク
香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学 | 論文
- P2-191 子宮体癌において筋層浸潤があるとき腹腔洗浄細胞診陽性は予後因子となる(Group67 子宮体部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Wolf-Hirschhorn 症候群の一例
- 臨床経験 FDG-PETによる卵巣癌術前進行期診断の有用性についての検討
- 91 閉経後婦人における乳癌術後Tamoxifen投与の膣内分泌細胞診への影響
- 52 腹腔内細胞のテロメラーゼ活性測定による卵巣癌術後管理
- 304 予後解析からみた子宮頚癌に対するNAC(治療前化療)の臨床的有用性について
- 119 卵巣癌術後管理における腹腟内細胞のテロメラーゼ活性測定の意義
- 295 子宮体部異所性癌肉腫8例における術前細胞診の検討
- シIII-5 卵巣癌における腹腔内細胞の採取法と術後管理における有用性について
- P-16 閉経後婦人の子宮内膜厚と子宮筋腫、卵巣腫瘍の合併率の相関について
- 427 自然閉経筋腫例とGnRH agonistによる閉経期筋腫治療例の比較について
- 子宮頸部小細胞神経内分泌癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部VI
- 多発奇形を伴った染色体異常児の出生前3D/4D超音波所見
- P2-109 FDG-PETによる卵巣癌術前進行期診断の有用性についての検討(Group 127 卵巣腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-468 当科における鉗子分娩の検討(Group 62 妊娠・分娩・産褥X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1st trimester における胎児体積計測の検討
- 子宮頸部上皮内腫瘍と感染HPVの関係
- P2-71 多施設共同研究からみた子宮内膜癌の予後因子および治療法の検討(Group 122 子宮体部腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-96 子宮体癌における脳転移の危険因子について : 子宮体癌脳転移症例についての検討(Group 13 子宮体部腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 18-12.初期子宮頸部腫瘍におけるHPV型判定および円錐切除術後の感染推移に関する検討(第84群 子宮頸部悪性腫瘍9)(一般演題)
スポンサーリンク