スポンサーリンク
香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学 | 論文
- 2-22.リンパ節転移陰性のpT1b子宮頚部扁平上皮癌に術後照射は有用か(第7群 子宮頸部悪性腫瘍7)(一般演題)
- 原発性外陰悪性腫瘍37例の臨床的検討(第114群 その他の良性・悪性腫瘍3)
- 腹膜原発漿液性腺癌の腫瘍マーカーおよび化学療法の検討(第67群 卵巣腫瘍5)
- 外陰悪性腫瘍の診断における擦過細胞診の有用性について
- P-246 閉経後婦人においてtamoxifenのestrogen効果はどのような症例であらわれやすいか : 腟内分泌細胞診からの検討
- 310 子宮筋腫に対する保存療法としての動脈塞栓術の臨床的有用性
- 158 腹腔細胞のテロメラーゼアッセイを用いた卵巣癌術後管理
- [^F]-fluoro-2-deoxy-D-glucose (FDG-PET) による子宮体癌患者における骨盤内リンパ節転移の術前評価に関する検討 : CTおよびMRIとの比較
- P1-202 FDG-PETによる婦人科癌の骨盤内リンパ節転移の術前評価(Group22 悪性腫瘍全般3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-186 3次元パワードプラ法による付属器腫瘍診断(Group19 卵巣腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3次元インバージョン法による胎芽脳胞の観察
- 177 子宮内膜に印環細胞癌様の脱落膜変化を認めた1症例(子宮体部4)
- 外陰部擦過細胞診により反復再発を診断しえた外陰Paget病の1例
- P2-133 卵巣明細胞腺癌に対するドセタキセル併用化学療法の有効性に関する検討(Group119 卵巣腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣明細胞腺癌に対するDJ-CPT-11療法の効果
- 卵巣癌術前進行期診断におけるFDG-PETの有用性に関する検討
- ダグラス窩穿刺細胞診にて術前より中皮腫を疑い得た若年女性の腹膜悪性中皮腫の1例(中皮・体腔液1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣癌術前進行期診断におけるFDG-PETの有用性に関する検討
- 1st trimester における胎児体積計測の検討
- 臨床での位置づけ 婦人科領域での有用化 悪性腫瘍診断における展望 子宮癌におけるFDG-PET検査の有用性および限界 (今月の臨床 婦人科の新しい画像診断法--PETを中心として) -- (ポジトロンエミッショントモグラフィ(PET))