スポンサーリンク
香川医科大学第二外科 | 論文
- 非小細胞肺癌におけるp33/ING1発現とp53変異についての検討
- PP93 肺癌におけるp33/INGI発現とp53変異についての検討
- S2-4 気管・気管支形成術と合併症 : 疾患と術型からみた検討(気道再建術と合併症)
- 瘢痕性・肉芽性気道狭窄に対する気管・気管支形成術(司会のことば)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 67 気道における肺癌化学療法の治療効果 : Dose intensive neoadjuvant chemotherapy (DINC) での検討(胸腔鏡, 気管支鏡を用いた診断と治療)(第 17 回日本気管支学会総会)
- PD-1-1 瘢痕・肉芽性気道狭窄に対する気管・気管支形成術(瘢痕性, 肉芽性気道狭窄には内視鏡的治療か, 再建術か)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 呼吸機能障害を有する肺癌手術症例に対する呼吸理学療法の効果
- 胸腺癌手術症例の検討
- 内視鏡的経乳頭的胆嚢内挿管による胆嚢内超音波検査の試み
- Cisplatin及びDocetaxelによる気管支動脈内抗癌剤注入療法が著効した1例
- 有茎性心膜周囲脂肪組織被覆を伴う気管支形成術後に発生した多房性胸腺嚢胞
- 肺化膿症と肺梗塞のために診断確定に苦慮した原発巣不明肺門・縦隔リンパ節癌の1例
- 家族性原発性副甲状腺機能亢進症の1家系
- B-111 肺切除後の気管支瘻膿胸に対する大網固定術(omentopexy)の検討(膿胸・大網(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺門部あるいはその近傍の娘枝領域における限局性陰影に対する画像診断の検討
- 気管支の分岐異常について : 6 症例の検討
- 全国集計, 気管・気管支形成術
- 甲状腺未分化癌の予後因子の検討
- 術前導入放射線化学療法を施行したcN2非小細胞肺癌症例におけるFDG-PETの検討(診断と適応 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 乳腺間質肉腫の1例