スポンサーリンク
香川医科大学第二外科 | 論文
- E148 感染性気腫性肺嚢胞よりSchubしたと思われる粟粒結核の1例(症例:嚢胞性疾患,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 6. 気道内重複扁平上皮癌に対する Dose intensive neoadjuvant chemotherapy (DINC) の経験(第 2 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- D9 肺癌術後成績に対する年齢因子の検討(肺癌(年齢・性・再発),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D48 肺癌pm例の手術適応についての考察(肺癌(T1・PM),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- A24 肺癌に対するDose intensive neoadjuvant chemotherapy (DINC)の意義(肺癌(術前療法),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B43 肺癌縮小手術の意義(肺癌(縮小手術2),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D159 手術場,病棟における空気汚染の検討(肺移植,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 呼吸不全死した原発性肺高血圧症 : 肺移植手術適応についての考察
- 肺癌全剔後対側肺転移に対する手術 : PCPSによる体外補助循環の応用
- 240 肺野型早期肺癌における術前診断精度の検討
- 8. 癌性気道狭窄に対する Dumon 式気管支ステント治療の経験(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 3. ワイングラス吻合による肺癌の気管支形成術(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- P-29 肺癌に対するシスプラチン (CDDP) 経気管支鏡的注入療法の試み(示説 (IV))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 22 気道疾患に対する Dumon 式シリコンステント治療の経験(気道狭窄のバルーンとステント (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 非小細胞肺癌におけるsurvivin delta Ex3腫瘍内発現の意義
- 非小細胞肺癌における survivin 腫瘍内発現と臨床因子との関係(基礎研究 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌におけるING1bの遺伝子変異と遺伝子発現についての検討
- 非小細胞癌におけるp53と関連因子ING1及び標的因子についての検討
- Bulky N2非小細胞肺癌(NSCLC)に対する外科療法は進歩したのか?
- 肺癌におけるING1b発現とp53変異についての検討
スポンサーリンク