スポンサーリンク
香川医科大学病理部 | 論文
- 298 女児にみられる膵腫瘍solid and cystic tumor of the pancreasの治療
- 肝内小結節病変の針生検組織診と細胞診 : 特に高分化型肝細胞癌の細胞像を中心に
- シII-6.肝内小結節性病変の生検と補助診断としての細胞診 : シンポジウム〔II〕 : 肝内小結節性病変の細胞診の有用性 : 良性結節と高分化肝癌の鑑別を中心として
- 乳腺原発顆粒細胞腫の1例
- 小脳腫瘍(脳腫瘍の画像と病理)
- 胆汁細胞診疑陽性例の細胞学的検討
- 左大殿筋に発生した筋線維腫の1例
- 114.慢性リンパ性白血病に合併した肺癌の2例 : 呼吸器III
- 皮膚粘液癌の1例
- 85. 髄膜に発生した横膜筋肉腫の細胞像(脳・頭頸部I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 116.神経学的腫瘍随伴症候群を伴った肺小細胞癌の4例 : 呼吸器III
- 280 肉腫様の像を呈した、肺原発未分化癌の1例
- 示-8 巨大な嚢胞を形成した小腸悪性リンパ腫の一例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-11 右季助部痛を主訴として来院した胆嚢異所性胃粘膜の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示-1 胆管癌との鑑別が困難であった限局型の原発性硬化性胆管炎の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 248 甲状腺低分化型濾胞癌の一例
- 捺印細胞診によるHodgkin細胞,Reed-Sternberg細胞の検討
- 194. ホジキン病の細胞学的検討(リンパ・血液III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 261. 未分化型胸腺癌の1例 : 細胞診所見を中心として(呼吸器V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 節性リンパ腫 (ホジキンリンパ腫) の新WHO分類による細胞像(新WHO分類による悪性リンパ腫の細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))