スポンサーリンク
香川医科大学母子科 | 論文
- 189.子宮頸癌の照射療法後、細胞診により発見された膣上皮内癌の一例(婦人科2:総合I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91 閉経後婦人における乳癌術後Tamoxifen投与の膣内分泌細胞診への影響
- 295 子宮体部異所性癌肉腫8例における術前細胞診の検討
- シIII-5 卵巣癌における腹腔内細胞の採取法と術後管理における有用性について
- 血液透析を併用したシスプラチン大量動注療法における腎毒性の軽減効果に関する検討
- 子宮頸部小細胞神経内分泌癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部VI
- 〔子宮体癌検診〕経腔超音波診断法(今月の研修テーマ)
- 妊婦に対する子宮膣部細胞診の意義 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 婦人科その他V
- 卵巣癌における腹腔洗浄細胞診の意義 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 術中迅速細胞診 : 最近の進歩
- 97 卵巣癌術後管理における腹膜洗浄細胞診の意義
- 子宮体癌の腹膜細胞診 : 特に臨床進行期I期開腹例の陽性頻度を中心に
- 5)胞状奇胎の管理 (1.クリニカルカンファランス : 症例から学ぶ)
- 絨毛性疾患の細胞診 : 第38回日本臨床細胞学会総会
- 細胞診のとり方(今月の研修テーマ)
- Intermediate Trophoblast(今月の研修テーマ)
- 婦人科がんに対する腫瘍マーカーの臨床的意義(今月の研修テーマ)
- 子宮頚癌の術後照射療法(今月の研修テーマ)
- 正常ならびに癌化例における子宮頚部と 子宮体部腺細胞の形態学的差異について
- 部分胞状奇胎の取り扱い方(今月の研修テーマ)
- 252 卵巣癌cell lineにおけるthromboxane, prostacyclin産生