スポンサーリンク
首都大学東京都市環境学部 | 論文
- 21117 常時微動から推定される福井平野の地盤特性と地震被害との関係
- 21356 三陸はるか沖地震による被害建物の解析 : 耐震診断と立体性解析
- 21261 鉄筋コンクリート造ピロティー構造の立体解析 : 兵庫県南部地震により崩壊した構造物の被害原因
- 21105 兵庫県南部地震による地震動の破壊力に関する研究 : シミュレーション地震動に対する建物の必要体力
- 建築物の減衰評価 : 大地震や大型台風時の精度良い応答予測に向けて(構造部門(2)荷重パネルディスカッション)(1995年度日本建築学会大会(北海道)の概況)
- 2190 表層地盤のインピーダンス比及び深さが地表面応答に及ぼす影響 : その4 実地震波に対する応答解析
- 住宅内の日常生活における温熱快適範囲に関する研究
- NPOこれまでの10年 : NPOと建築運動
- 41473 戸建住宅地における外構の実態調査(窓・屋外環境,環境工学II)
- 電池性能向上に果たす粒子構造制御の役割 (特集 電池性能向上の鍵を握る粉体技術)
- 40478 居住環境における健康維持増進に関する研究(その12) : 住まいとコミュニティが住民の健康維持増進に与える効果のアンケート調査概要(健康維持増進(2),環境工学I)
- 41647 宇都宮市の地表面被覆特性と外気温度分布の解析(環境影響評価,環境工学II)
- 7164 1960年代に開発された郊外戸建住宅団地における住宅外構の変容に関する研究(市街地空間の変容,都市計画)
- 7373 集合住宅居住都市高齢者の低階層移動とその三年後の生存(都市居住と高齢者サービス,都市計画)
- 燃料電池の特性, 電気泳動法で向上
- 確率モデルによる通風可能な時間数と省エネルギー効果の簡易推定法 : 自然通風に関する実測研究 その4
- 住宅建築のサスティナブル・デザインのためのTSS手法の開発--地域性と周辺環境に適したTypical Solution Setsと応用
- 太陽エネルギーを利用した各種住宅の熱環境特性とエネルギー消費量 : その1 冬期のアンケート調査及び実測調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 環境に配慮して設計された住宅の熱環境性能とエネルギー消費量
- 41283 各種の自然エネルギー利用手法を用いた住宅の快適性とエネルギー性能(自然エネルギー利用と快適性(1),環境工学II)