スポンサーリンク
飯塚病院小児外科 | 論文
- P-106 中腸軸捻転合併腸回転異常症に対する腹腔鏡下手術(胃・十二指腸・小腸3)
- PP-865 高齢者上部消化管潰瘍穿孔の検討
- P-47 新生児早期に粘血便およびタール便を示したミルクアレルギーの2例(示説11 食道・胃2,第43回 日本小児外科学会総会)
- P-175 チューブ留置による腸洗浄にて管理後に一期的腹腔鏡補助下根治術を行ったlong segment aganglionosisの1例(示説 ヒルシュスプルング病)
- P-233 出生前診断され新生児期に一期的根治術を施行した総排泄腔外反症の1女児例(示説 胎便性腹膜炎)
- E151 当科で経験した被虐待児症候群外傷症例
- PPS-1-037 胃十二指腸穿孔に対する治療とその成績(胃・十二指腸潰瘍1)
- 示-361 鈍的十二指腸損傷の術式について(第46回日本消化器外科学会)
- 3.胆道閉鎖症術後の重傷感染症に対する G-CSF の効果について(第6回小児外科QOL研究会)
- 3C7 胆道閉鎖症における脂溶性ビタミン (特にA) の血中濃度とビタミン剤投与の影響
- 3D52 当科における遺糞症例の検討
- 9.茎捻転を伴った卵巣嚢腫の3例(第12回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 14 胆道閉鎖症患児の経静脈栄養輸液における微量元素の検討
- 22.後腹膜腫瘍と鑑別が困難であったエルシニアリンパ節炎の1例(第27回九州小児外科学会)
- 3.小児リンパ管腫に対するピシバニール局注療法の経験(第26回 九州小児外科学会)
- HBs 抗原陽性成人型小児肝癌の1例
- 21.ヒルシュスプルング病類似疾患としての壁内神経細胞異常の1例(第18回九州小児外科学会)
- 52 先天性食道閉鎖症に対する食道Bandingの検討
- 29.小児急性膵炎の2例(第18回九州小児外科学会)
- R-007 GERDに対する新規経内視鏡治療器Esophyx Systemの使用経験(低侵襲手術II, 第44回日本小児外科学会学術集会)