スポンサーリンク
食総研 | 論文
- 呈味改良のための蛋白分解酵素の開発と利用 (特集/食品産業における酵素利用技術)
- 365 メタノールからのSCP生産
- 生・凍結マアジの近赤外分光法による脂肪量の非破壊測定
- 6a-S-3 高弾性ゲルの動的粘弾性(II) : 粘弾性円筒の横振動
- 機能水の表面張力による評価法 (特集 機能水の食品への応用に向けて)
- 凍結・解凍過程における膜の構造変化と安定化機構 (植物の生体膜機能とその利用)
- 人工膜モデルでの凍結・解凍過程の膜損傷と保護
- 31a-CE-6 圧電緩和の分子的機構 : 圧電緩和と誘電緩和の差違
- 12a-E-8 高弾性ゲルの振動的性質
- 分化と二次代謝 : Streptomyces griseusの分化欠損aba変異を回復させる遺伝子の検索 : 微生物
- ダイズ属植物種子の一般成分および無機成分組成
- 水田・畑およびポリエチレンフイルムによる畑マルチ栽培玄米の硝酸態窒素含量
- 28 大豆の栽培における施肥量・栽植密度が種子の化学成分組成におよぼす影響
- 24 米粒の糊熟より過熱に至る化学成分組成の変動
- 水稲玄米の無機質組成におよぼす土壌型および品種の影響
- 水稲玄米のタンパク質・脂質および灰分含量におよぼす土壌型および品種の影響
- 116 玄米の硝酸態窒素含量
- 水田転換畑栽培による大豆種子の化学成分組成
- 宮城県産ササニシキ玄米のタンパク質含量
- 北海道産水稲うるち玄米の生産地と化学成分組成-続-