スポンサーリンク
順天堂大学 皮膚科 | 論文
- 皮膚科領域における細胞診の応用
- 比較的急速な症状及び陰影の出現と軽快を観察し得た肺好酸球性肉芽腫症の1例
- E-21 肺野型肺癌の少量胸水 : 超音波断層法(US)を用いたE因子、T因子の検討
- P-344 縦隔腫瘍の嚢胞液の成分分析は診断に有用か
- 282 肺胞リンパ球で発現低下をみる Leukocyte adhesion molecule-1 (LAM-1) の血管内皮細胞を介したリンパ球選択における関与について
- 155 胸部X線negative、超音波診断法positiveの少量胸水を伴う原発性肺癌症例の実態
- P-1 膜貫通型癌胎児性抗原(TM-CEA)の肺癌原発巣および転移巣における, mRNA発現パターンの検討
- 59 各種胸水貯留状態における胸水リンパ球サブセットの解析
- 58 気管支肺胞洗浄液(BALF)中の活性化Tリンパ球の検討
- 57 末梢血リンパ球サブセットに及ぼす喫煙の影響
- 11 気管支肺胞洗浄液中の抗核抗体検出について(BAL (2))
- 8 Flow cytometry を用いた BALF リンパ球解析における問題点の検討(BAL (1))
- 48 喀痰からの細胞成分分離の検討(第二報) : リゾチーム分泌細胞の検出(BAL (1))
- 喀痰溶解剤 serratio peptidase を用いた喀痰細胞分離法と分離細胞の分析
- 2.リコピン含有トマト果汁によるMRL/lprマウスの間質性肺病変に対する抑制効果(平成10年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 3.EBウイルス蛋白による肺胞気道系細胞に対するアポトーシスの誘導(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 239 肺小細胞癌症例の死因に関する臨床病理学的検討
- P-51 超音波断層法による胸膜・胸壁浸潤診断基準を用いた胸膜浸潤の評価とその注意点
- C-37 原発性非小細胞肺癌病理病期III_Aの臨床的検討
- 新しい肺線維化遺伝子HPSの機能と細胞局在に関する研究 : 細胞内小器官輸送蛋白AP-3との機能相関を中心とした解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)