スポンサーリンク
順天堂大学 小児科 | 論文
- ビタミンD受容体遺伝子多型と最大骨密度について
- 33.胆道閉鎖症術後患児における UDCA およびタウリンの長期投与(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 胆道閉鎖症経過良好例における術後減黄に関する検討
- 38.ハイパーサーミア使用による胆汁排泄促進効果に関する研究(その2)(第18回胆道閉鎖症研究会)
- 12.胆道閉鎖症患児の1ヵ月健診における実態アンケート調査(その2)(第18回胆道閉鎖症研究会)
- 93 ハイパーサーミア使用による胆汁排泄促進効果に関する研究(その2)
- 258 ハイパーサーミア使用による胆汁排泄促進効果に関する研究 (その1)
- 24OP9-10 小児のターミナル期における音楽療法の意義(ポスター その他(臨床)2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 末梢血幹細胞移植を施行した再発ウイルムス腫瘍の1例
- 15.門脈閉塞症による脾機能亢進症を合併した先天性プロテインS欠損症の1例(第16回日本小児脾臓研究会)
- A-13 ポケットモンスター発作を起こした患者の追跡調査 : 発作再発の頻度と関連する因子の検討
- P247 大動脈縮窄症に対するバルーン拡張術後再狭窄の成因に関する研究 : 動脈管組織由来の平滑筋細胞特性との関係
- 慢性膵炎のStage分類
- B-28 軽症胃腸炎に伴うけいれんに対するカルバマゼピンの効果
- 小児肺芽腫の治療経騏 : 小児肺芽腫報告例の検討
- 急性散在性脳脊髄炎(ADEM)の一例
- C-26 小児てんかんに対するジアゼパム坐剤の臨床的検討
- IA-7 West症候群のアルキル化免疫グロブリン(COG-78)療法の多施設における検討
- 1.尿中硫酸抱合型胆汁酸測定を用いた胆道閉鎖症早期発見のためのスクリーニング検査法の検討(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- 第36回日本小児科学会セミナー-2006年