スポンサーリンク
順天堂大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 日本人の先天性難聴における GJB2 (Connexin 26) 遺伝子変異
- 120 アレルギー性鼻炎による呼気中のCO濃度の測定
- 頭頸部腫瘍におけるレーザー治療
- QOLを保ち長期生存の得られた4重複癌の1例
- Gjb2コンディショナル・ノックアウトマウスの蝸牛における生理学的・形態学的解析
- 頭蓋底,眼窩内側壁に広範囲な骨欠損を伴った篩骨洞嚢胞例
- 「耳鼻咽喉・頭頸部外科におけるレーザー治療」の特集によせて
- What the cochlea does next : encoding sound at the cochlear inner hair cell synapse 司会のことば
- 聴覚スクリーニング後のフォローアップと難聴への対応 (特集 「NICU卒業生」の診療--外来・入院診療で注意することは?) -- (神経学的合併症への対応と支援)
- 扁桃におけるアレルギー性炎症に関する検討
- 口腔内外傷後に続発した内頸動脈閉塞症例
- 3. 好酸球性副鼻腔炎のポリープにおけるエオタキシン-1,-2,-3の免疫活性および蛋白量の検討(誌上発表,平成18年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- 睡眠時無呼吸症候群 : 外科的治療(第19回都民公開講座《睡眠時無呼吸症候群-健やかな睡眠のために-》)
- P196 比較的高度病変を示した慢性副鼻腔炎の臨床像と好酸球,IgEとの関連及び組織学的所見の検討(好酸球1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-9 難治性鼻漏過多に対する後鼻神経切断術の作用機序(アレルギー性鼻炎, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 当院において検出された connexin26 (GJB2) 難聴遺伝子変異
- 最近経験した成人における咽後膿瘍の症例
- 口腔内損傷に続発した内頸動脈閉塞症の1例
- 耳鼻咽喉科・頭頸部領域の先端技術・先進手術(医学研究のUP-to-DATE)
- 口蓋扁桃胚中心における新規共刺激分子とそのレセプターの発現に関する組織学的, 細胞学的解析