スポンサーリンク
順天堂大学 医学部膠原病内科 | 論文
- 9.インスリン受容体異常症B型を併発した混合性結合組織病に対して,血漿交換療法を含む集学的治療が有効であった1例(一般演題,日本アフェレシス学会第21回関東甲信越地方会抄録)
- Eight cases of primary biliary cirrhosis associated with rheumatic diseases.
- 3.血清反応陰性脊椎関節症の治療
- 混合性結合組織病に対する初期ステロイド治療の意義
- 未治療の混合性結合組織病に合併した血栓性血小板減少性紫斑病に対して,単純血漿交換療法のみで寛解した1例(アフェレシスと希少疾患)
- O70-4 破骨細胞分化における転写調節因子PU.1の役割とTGF-β刺激の影響(自己免疫・サイトカイン,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- リツキシマブが有効であった肥厚性硬膜炎および右眼窩内肉芽腫を認めた難治性Wegener肉芽腫症の1例
- P8-08 強直性脊椎炎患者におけるMucosal-associated invariant T (MAIT)細胞の解析
- P4-06 FcγレセプターIIB欠損マウスを用いたRAとSLEの特異性を決める遺伝的要因の解析
- タイトル無し
- P7-03 ループス腎炎に対するタクロリムス,ミゾリビン併用療法の有効性
- 14. 高IgG4血症を来たし単純血漿交換療法が有効であった急性肝炎の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第22回関東甲信越地方会抄録)
- Costimulatory分子,CD80およびCD86
- 4 膠原病における血管病変(シンポジウム6 膠原病と肺・血管病変)
- 治療 特殊な病態の臨床と治療 腎病変
- 3.抗SS-A抗体症候群(IV 膠原病 : 最近の話題)
- P5-04 炎症反応陰性骨病変進行型の関節リウマチ症例に対するトシリズマブの効果
- W5-6 炎症反応陰性骨病変進行型の関節リウマチ症例に対するトシリズマブの効果
- 1.アフェレシスから病態を探る: 関節リウマチ : 白血球除去療法を中心として(シンポジウム,日本アフェレシス学会第15回関東甲信越地方会抄録)
- 維持透析中に横紋筋融解症様の病態を呈し,早期の血漿交換療法が有効であった2症例(日本アフェレシス学会第4回関東甲信越地方会抄録)