スポンサーリンク
順天堂大学 医学部総合診療科 | 論文
- 新島村診療所からの紹介状の分析
- 総合診療科における不明熱患者215症例の解析
- 主な日和見病原体とその感染像 : ノカルジア
- 胸部X線検査 (呼吸・循環イラストレイテッド--病態生理とアセスメント) -- (検査によるアセスメント)
- 職域におけるヘルスプロモーション (特集 ヘルスプロモーションの今,これから)
- 今なぜメタボリックシンドロームなのか?歯科保健への提言(自由集会シンポジウム 歯科から健康習慣・メタボリックシンドロームを考える,職域口腔保健研究会 第16回自由集会・産業歯科保健フォーラム,地方会・研究会記録)
- 生活習慣病対策のエビデンス(1)保健指導によって病態はどう変わるか?--病態生理からのアプローチ (特集 これからの生活習慣病対策)
- C106 内臓脂肪CTによる評価と通信教育による行動変容を組み合わせたダイエットプログラムの開発
- 糖尿病 : 最近のトピックと職域での対策について
- P134 インターネット技術を生かした多職種産業保健スタッフのネットワーキング
- 会員制人間ドックにおける事後栄養指導のニーズアセスメント
- 非増殖性アデノウイルスベクターを用いたB7(CD80)遺伝子導入による腫瘍特異的細胞障害性T細胞誘導の基礎的検討 : 新規抗癌剤, 免疫療法
- 非増殖性アデノウイルスベクターを用いた新しい肺癌治療の可能性 : 肺癌細胞へのB7遺伝子導入 : 免疫応答増強(2)
- P-137 非小細胞肺癌切除例の外来化学療法
- E-69 食道へ進展をきたした自験肺癌症例の検討
- 摂食障害による超低体重の女性に発症した Campylobacter fetus 敗血症の1例
- 総合健診における低線量シングルスライスヘリカルCTによる胸部疾患の検出について
- CRT モニター画像による胸腔内正常構造物の読影難度に関する検討-その至適輝度比を求めて-
- 高齢発症のサルコイドーシスの1例
- 髄膜癌腫症に進展し, 多彩な神経症状を呈したPancoast型肺腺癌の一剖検例