スポンサーリンク
順天堂大学第2外科 | 論文
- 虫垂切除後の再出血に対して緊急手術を施行した血友病Aの1例
- 33. 閉塞性黄疸の診断 : 主として低圧十二指腸造影法の検討(第2回日本消化器外科学会総会)
- 14)門脈外科における門脈下大静脈吻合の血行について(第4回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 再発形態と再切除例の長期成績からみた再発肝細胞癌に対する外科治療
- 日本住血吸虫症併存肝細胞癌の3例
- 2度の胃静脈瘤破裂に対して再度胃上部血行遮断術を施行した先天性肝線維症の1例
- I-216 肝切除周術期における血中IL-6値, h-HGF値, IV型コラーゲン7S値の変動とその意義
- 仙尾部成熟型奇形腫に部分切除と純エタノール注入療法を併用した治療経験
- 門脈瘤に合併した肝外門脈閉塞症の一例
- メッケル憩室原発平滑筋肉腫穿孔の1例
- 乳管腺葉区域切除術を施行した良性乳腺腫瘍の2手術例
- PP-2-078 胃癌に対する腹腔鏡下D2リンパ節郭清の評価
- 1960 コンピューターによる肝臓切除手術シミュレーションの開発ならびにその有効性について(肝悪性治療7,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- II-29. 急性胆嚢炎の治療法の選択 : 腹腔鏡下胆摘術の可能性(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-45. 超音波像よりみた胃切除後胆石症の臨床的検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 55 Dieulafoy 潰瘍の3例(第29回日本消化器外科学会総会)
- W2-11 コンピュータ制御による新しい胆道マノメトリー法(第28回日本消化器外科学会総会)
- 152. 新しい人工肝補助システムによる急性肝不全 (昏睡) の治療(第7回日本消化器外科学会大会)
- 63.人工肝補助装置(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 12.濾過除菌除癌細胞, 濃縮腹水静注装置の改良試作(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)