スポンサーリンク
順天堂大学第1病理 | 論文
- 62.胆道擦過細胞診にて診断された膵頭部癌の1例(第8群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 穿刺吸引細胞診にて診断した乳腺原発腺様嚢胞癌の1例
- 222 胆膵共通管過長症の実験モデルとしての胆管膵管直接吻合犬の検討
- III-A-14 先天性胆道閉鎖症の肝細胞変化に関する病理組織学的研究
- 縦隔奇形腫摘出後に右胸腔内に発生した Extra-Abdominal Desmoid Tumor の1例
- 血清,胸水,腹水,尿中のアミラーゼおよびアルカリフォスファターゼが異常高値を呈した卵巣癌の1例 : 特異的なアミラーゼアイソエンザイムおよびReganアイソエンザイム産生卵巣癌の1例
- 158.子宮頸部原発リンパ上皮腫様癌の1例(子宮頸部9)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-46 婦人科細胞診標本での感染症検出率向上のために-その1(子宮頸部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-135 すりガラス細胞癌の一例(子宮頸部 5,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 321 先天性胆道拡張症非黄疸例の肝組織の検討
- 5. 「肺過誤腫を合併し,肺癌とまぎらわしい陰影を示した悪性リンパ腫の一剖検例」 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- 56)家族発症をし特異な病理像を呈した心筋梗塞の1剖検例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- S-II-4 先天性胆道拡張症の病態と治療 : 胆膵共通管過長症の観点から見た臨床的ならびに実験的研究
- 116 食道静脈瘤における R-C sign の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 胆道擦過細胞診にて確定診断された膵頭部癌の1例
- B-60 先天性胆道閉鎖症(38例)におけるX線像を中心として骨変化の分析
- 92 Malignant Brenner Tumorと考えられる卵巣腫瘍における胸・腹水細胞診所見
- 22.いわゆる悪性葉状嚢胞肉腫の細胞診所見(体腔液その他, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 3. 癌肉腫の1例(IA. 非上皮性疾患, 婦人科系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 皮フ筋炎および強皮症の心臓病変の臨床病理学的研究 : 第55回日本循環器学会関東甲信越地方会
スポンサーリンク