スポンサーリンク
順天堂大学循環器内科 | 論文
- 113.ラット心筋細胞の培養に関する研究 (第6報) : PAS陽性培養心筋細胞について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 不整脈II
- 心不全症状を呈した結節性硬化症の1成人例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 54) 心不全で発症し生検で著明な心内膜心筋線維症を示した1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 心血管系結合織異常と酸性ムコ多糖類(aMPS) : 特に消化酵素を用いた組織化学的検討
- 心筋炎による心不全を主症状とした全身性エリテマトーデスの1例
- 5. 「肺過誤腫を合併し,肺癌とまぎらわしい陰影を示した悪性リンパ腫の一剖検例」 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- 33)Arrhythmogenic right ventricular dysplasia(ARVD)類似の所見を呈した心筋炎後遺症の3症例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 4) 病初期に心筋生検で診断されたarrhythmogenic right ventricular dysplasiaの1例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 老人男性にみられた褐色細胞腫の1例 : 第419回東京地方会
- 42.虚血性心疾患の運動負荷所見 : 中高年者に対する運動療法
- His束電位図 (不整脈の薬物療法)
- 虚血性心疾患を併発した単冠状動脈症の3例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 56)家族発症をし特異な病理像を呈した心筋梗塞の1剖検例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 39) 心筋虚血が証明された,左主幹部無冠洞に起始する冠動脈奇形の一例
- 循環器 (特集 診療ガイドラインをめぐって) -- (内科領域の診療ガイドライン概観)
- CT/MRIによる心機能・心筋性状評価 (特集 CT/MRによる心臓血管イメージング)
- 高血圧薬物治療--虚血性心疾患予防・治療 (特集 糖尿病の合併症 高血圧管理と薬物療法)
- 虚血性心疾患 (特集 糖尿病大血管症--エビデンスに基づく発症・進展制御) -- (糖尿病大血管症の主要疾患の診断と治療)
- ACSの疾患概念と病態生理 (特集 急性冠症候群(ACS)--診断・治療法の進歩)
- 脂質異常症と冠動脈疾患