スポンサーリンク
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学講座 | 論文
- 鼻花粉症の症状と予防
- 扁桃における肥満細胞の分布・増殖と機能
- MW1-4 気道上皮のcharge barrierに対するLPSおよびpoly (I:C)の効果(MW1 アレルギー性鼻炎・結膜炎研究の進歩,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-6-4 ヒト咽頭粘膜の電気的特性(P3-6アレルギー性鼻炎 検査,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P3-7-8 点鼻ステロイド薬の鼻粘膜バリア機能に対する効果(P3-7アレルギー性鼻炎 治療1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P3-6-9 抗酸化剤点鼻が抗原鼻誘発反応に与える影響(P3-6アレルギー性鼻炎 検査,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 瞬時スペクトルによる誘発耳音響放射の分析 : 周波数-潜時動態の検討
- 扁桃リンパ濾胞におけるB細胞分化とアポトーシスに関する免疫組織化学的検討
- 睡眠時無呼吸における扁桃細胞および末梢血白血球の接着分子の検討(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 睡眠時無呼吸における扁桃細胞および末梢血白血球の接着分子の検討(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- Oral florid papillomatosisの一例
- 上咽頭癌放射線治療後の側頭骨壊死例
- ラット好中球接着分子L-セレクチンへのマクロライド剤の影響
- 中耳骨腫の一症例
- ラット血管培養細胞におけるマクロライドの影響
- 扁桃リンパ濾胞における T, B 細胞間の相互作用と, アポトーシスに関する検討
- 扁桃リンパ濾胞におけるB細胞分化とアポトーシスに関する免疫組織化学的研究
- 7.音響負荷後におけるデキサメタゾン鼓室内投与による聴性誘発反応の変化(平成13年度順天堂大学医学部共同生理研究室報告会抄録)
- 音刺激に対し頸髄より記録される誘発電位 : ネコを用いた検討
- 音響負荷後におけるデキサメタゾン鼓室内投与による聴性誘発反応の変化
スポンサーリンク