スポンサーリンク
順天堂大学医学部第二外科 | 論文
- 仙尾部成熟型奇形腫に部分切除と純エタノール注入療法を併用した治療経験
- 門脈瘤に合併した肝外門脈閉塞症の一例
- メッケル憩室原発平滑筋肉腫穿孔の1例
- 乳管腺葉区域切除術を施行した良性乳腺腫瘍の2手術例
- W2-11 コンピュータ制御による新しい胆道マノメトリー法(第28回日本消化器外科学会総会)
- 14 膵頭十二指腸切除術における術前、術後の MR cholangiopancreatography (MRCP)(第50回日本消化器外科学会総会)
- 受傷後7年を経て発症した外傷性横隔膜ヘルニアの1例
- 腸間膜原発悪性リンパ腫の1例
- 344 大腸癌におけるthymidine phosphorylase染色性、Ki-67L.I.と臨床病理学的因子及び肝転移との関連について
- 示II-286 大腸癌肝転移症例に対する外科的治療の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 386 悪性腫瘍におけるApoptosis関連遺伝子(p53蛋白・Bcl-2蛋白)と細胞増殖活性(Ki-67)の抗癌剤感受性規定因子としての有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 食道胃静脈瘤治療の進歩
- 408 大腸癌肝転移症例に対する外科的治療の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-233 食道静脈瘤併存肝癌切除例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-223 大腸癌肝転移症例に対する外科的治療の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- マイクロサージャリーによる組織移植術後の内視鏡を用いたモニタリング
- 原発性小腸粘液癌の1例
- 220 傍乳頭部憩室を合併した総胆管結石症例の乳頭部機能について(第29回日本消化器外科学会総会)
- W(1)-9 消化器外科における術中超音波検査 : 主として膵・胆道疾患に対する応用(第25回日本消化器外科学会総会)
- 肝における胆汁酸抱合機転--硫酸抱合・グルクロン酸抱合 (肝細胞と胆汁酸分泌)