スポンサーリンク
順天堂大学医学部産婦人科 | 論文
- P2-249 近赤外線分光法によるChorangiosis胎盤の解析(Group64 胎盤1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-428 新生児における表面酸素飽和度(Group 168 胎児・新生児IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-418 近赤外線分光法による子宮内胎児発育遅延胎盤の酸素動態に関する検討(Group 167 胎児・新生児I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-281 活性化プロテインC感受性の簡易迅速測定法を用いた妊婦深部静脈血栓症例の検討(Group 150 妊娠・分娩・産褥I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- EBウイルス関連血球貪食症候群を合併した妊娠の一例
- 463 SLE合併妊娠における血漿トロンビン : アンチトロンビンIII複合体測定の意義
- P-273 SLE合併妊娠の胎児発育に及ぼす, 子宮・胎盤・胎児循環の影響および凝固系異常との関連について
- 26 MRI画像解析による子宮体癌筋層浸潤の進行度評価 : 病理組織像との対比成績
- 145 Lupus anticoagulant陽性SLE合併妊娠の妊娠維持療法, 特に血漿吸着療法の意義について
- 7 Southern blot法, Dot blot法, PCR法を用いた子宮頸部HPV感染の比較検討ならびに経過観察成績
- 505 子宮内膜症の免疫組織学的検討
- 353 Polymerase Chain Reactionを用いたChlamydia検出法の基礎的研究とその臨床応用における意義
- 68 ドップラ断層が可能な指頭部装着型超小型経腟法用プローブの開発
- 妊婦に行った腹腔鏡の検討
- P-96 不妊症患者におけるFitz-Hugh-Curtis症候群(FHCS)の病態に関する検討
- P-91 腹腔鏡下卵巣チョコレート嚢肺胞摘出術後の卵巣機能および術後癒着形成に関する検討
- 当教室における付属器腫瘍の腹腔鏡下手術
- A-VECMO(膜型人工肺による動-静脈式体外酸素化法)による子宮外保育中という母体から独立した状況下でのヤギ胎仔のbehavioral stateについて
- 38 婦人科悪性腫瘍の動注療法における腫瘍内血流量の核医学的評価
- 悪性卵巣腫瘍の化学療法における累積生存率について : とくにCDDPの効果について
スポンサーリンク